最近ツマとハルの手づかみ食べについて話した事です。
いろいろと進め方はあるみたいですがウチではたまごボーロからはじめようと決めました。
はじめようとしたきっかけですが
①離乳食の時に手で触ろうとしている
②お座りが安定し、椅子にもある程度座っていられる
③食べ物を歯茎でかもうとしている
ネットでは、8カ月~9カ月頃が始める目安と
書かれていたのですがウチは「ちょっと怖いよね」ということで見送っていました。
そこでツマがいつも行っているこどもプラザの職員さんにきいてみたら
「タマゴボーロからはじめてみては?」とすすめられたのです。
さあいざ西〇屋さんへ!
たまごボーロって久々買うなぁ~と思いいざ店内へ
今たまごボーロじゃなくベビーボーロっていうのがほとんどなのね。
知らなかった。
そして早速ハルと手づかみ食べ初レッスン!
最初だから当然うまくいくはずもなく
お椀をひっくり返し、遊ぶぼうとするので
それを阻止しようとすることを数十回 笑
そしてまもなく自分の手から上げることにしたら
ベビーボーロをバクバク食べてくれました。
まだ道のりは長そうですがすこしずつ成長している
ハルが頼もしく思えました。
コメント